28日(木)
お別れ遠足でおひさまのいえに行ってきました。
草スキーや室内ゲームなどでたくさん遊ぶことができ、大喜びの子どもたち。
ひばり組さんとの楽しい思いでができました。





















28日(木)
お別れ遠足でおひさまのいえに行ってきました。
草スキーや室内ゲームなどでたくさん遊ぶことができ、大喜びの子どもたち。
ひばり組さんとの楽しい思いでができました。















2月14日(木)と19日(火)の二回にわけて、なかよしルームの保育参観が行われました。
朝のお集まりでは、自分の名前を元気な声で言ったり、毎日歌っている大好きな歌をうたったりしました。
お家の方が来ていることもあり、恥ずかしかったり、泣いてしまったりしたお友だちもいましたが、
普段通りの元気な姿を見て頂くことが出来ました!
活動の様子は、塗り絵の様子です。色んな色を使って、色ぬりを楽しみました。















21日(木)に火事・地震を想定した避難訓練が行われました。
「お・は・し・も」のお約束を守りながら無事に避難することができました。



[ひよこ組]
最近ひよこ組さんははさみの製作を頑張っています。
最初は持ち方や切る向きなどみんな苦戦していましたが、メキメキと上達しています。




[はと組]
15日(金)にはと組の親子体操教室がありました。
お家の方と一緒にたくさん身体を動かし、楽しい時間になりました。










[ひばり組]
粘土板にダイナミックに絵の具を出して、
“デカルコマニー”遊びをしました。
絵の具で回りを汚さないように、準備やお片づけもきちんとできます。




2月7日(木)
2月生まれのお誕生会がありました。
みんなの大好きなはらぺこあおむしの紙皿シアターを見たり、
紅白対抗で玉入れして遊びました。








1月29日
一足早く、幼稚園に赤鬼さんと緑鬼さんが来ました!
怖くて泣いてしまったお友だちもいましたが、挨拶をきちんとすること、お友だちと仲良くすることを約束して、握手でお別れしました。







ひばり組とひよこ組は、親子体操教室がありました。
お家の方と一緒にたくさん体を動かして楽しみました。
はと組は15日にありますのでお楽しみに。
<ひよこ組>










<ひばり組>










