6月1日(月)に菖蒲見学に行きました。
紫や白、黄色の菖蒲だけでなく、アジサイもたくさん咲いていました。
池にはアメンボや鯉、亀もいて、色んな生き物を見つけるたびにはしゃいでいました♪
5月第4週
5月第3週
5月14日(木)に5月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
ひよこ組のお友だちもみんなの前でしっかり自己紹介出来ていましたよ♪
みんなでお祝いのお歌を歌ったあとは、幼稚園家族に分かれて積み木積みゲームをしました。
最高で30個も積み上がりました!
ーひばり組ー
5月19日(火)に2回目の硬筆教室がありました。
今日はあ〜さ行までの練習をしました。
ーはと組ー
パラバルーンの練習をしました。
嬉しくって楽しくって大好きな時間です♪
ーひよこ組ー
お天気のいい日「シャボン玉あそび」をしました。
「先生見てー!」とシャボン玉が飛ぶたび、指差して見せてくれ、あっという間にきれいなシャボン玉に囲まれてしまいました。
「おかわりちょうだい♡」とシャボン玉液を何度もおかわりして、20分間ほど楽しみました!
5月第2週
4月第5週
4月第4週
4月第2週
3月第3週
[卒園式]
とても良いお天気の中、ひばり組22人のお友達が教学寺幼稚園を巣立っていきました。
はと組さんに作ってもらった、きれいなお花のトンネルを1人ずつゆっくり通りました。
[自由登園]
卒園式が終わっても数人のお友達は登園していました。
今日ははと組さんと合同でフルーツバスケットといす取りゲームをしました。
40人での大きな円が出来ました。
「う〜ん・・なんて言おうかなぁ・・?」
いす取りゲームの最後の4人はひばり組さんでした。さすが!!
優勝したよ!いえーーい!!
[修了式]
3月24日。いよいよ平成26年度も今日で終わりです。
今まで使ったお部屋もピカピカにお掃除して、新しいクラスにお引っ越ししました。
4月にはそれぞれ進級します。
平成27年度がはじまりまるのが、今から楽しみです。
3月第2週
3月第1週
[ひよこ組]
ひよこ組さんは、最終確認として折り紙の基本折り、「山折り」「扉折り」「のし折り」「ざぶとん折り」をしました。
これが出来たらはと組さん!
進級まであと少しです♪
[はと組]
3日(火)の保育参観で、おうちの方と一緒に「新聞あそび」をしました。
完全に新聞あそびにハマってしまった子どもたち。
前日使った新聞に加え、また大量の新聞紙!!大きなお山を作っているところ。
大きなお山の中にみんなで足を入れて、こたつにしました。
[ひばり組]
ひばり組は保育参観のあと、茶話会がありました。
今年は親子ゲーム大会です。
◎この足だ〜れ?
裸足になった子どもたちがついたての奥に並びます。
お母さんはどれが自分の子かよーく探して。。。
「せーの!」と同時に引っ張ります。
当たったかな??
引っ張る方も引っ張られる方もドキドキです。