どのクラスもお店屋さんごっこに向けて
品物作りを頑張っています。
毎日色んな品物が出来上がっていますよ♪
1月第3週
20日(木)に1月生まれのお友だちの誕生会が行われました。
みんなでお祝いをした後は、先生たちからの出し物で、「手袋」の劇をしました♪
みんな楽しんで観ていました。
12月第4週
25日(土)にリハーサル
26日(日)は生活発表会がウェル戸畑大ホールで行われました。
大きな会場に緊張したり、ちょっぴり涙が出たりしたお友達もいましたが、
みんなスポットライトを浴びて、キラキラ輝いていました。やり切った子ども達の表情は自信に満ちあふれていました!
保護者の皆様には
色々とお世話になり、支えていただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月第3週
12月生まれの誕生会がありました。
クリスマスの歌を歌い、みんなで楽しく、お誕生日の友だちをお祝いしました。
先生たちのハンドベルの合奏も静かに聞き「楽しい♪♪」と喜んでいました。
[ひばり組]
図書館見学に行きました。
自分の好きな本を一つ選び、大切に持って帰りました。
本の借り方、図書館での過ごし方も学びました!
12月第2週
発表会の遊戯や劇、合奏の見せ合いをしました。みんなよく頑張っています♪
12月第1週
[ひよこ組]
お友だちの踊りの振り付けも覚えてきたひよこさん。他のグループの踊りを踊ってみたり、お客さんになって観たり、発表会ごっこを楽しみました♡
[はと組]
今週は今年最後の体操教室がありました。運動会後からマットや鉄棒を教えてもらい、みんなとても楽しんで参加しています♪♪また来年も楽しみだね♡
[ひばり組]
みんなで合わせて合奏の練習も始めました。本番までラストスパートです!
縄跳びも頑張っています♪
何回も練習したら上手に跳べるようになってきました☆
11月第4週
[ひよこ組]
自由遊びの様子です。
粘土遊びをしたり積み木をしたり…
外遊びでは寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます♪
[はと組]
発表会の合奏、少しずつみんなで合わせてできるようになってきました♪♪
自由遊びものびのびとても楽そうです♡
[ひばり組]
卒園アルバムの写真撮りをしました。グループごとに楽しく撮影ができました♡
最近は、登り棒もスイスイ登れるようになりました!
11月第3週
18日(木)に11月生まれのお友達の誕生会がありました。
みんなでお祝いをしたあとは、先生たちの劇「桃から生まれた桃子」を観ました。今月も楽しい誕生会になりました♪
先月の園だよりでお知らせした
「東アジア文化都市」のPALM北九州。
子どもたちの作品を見に行ってきました。
素敵な作品がイベントスペースに華を添えていました♪
11月第2週
[ひよこ組]
お昼ご飯の時間。
給食をモリモリ食べ、ニコニコ笑顔のひよこ組さんです♪
【はと組】
発表会の練習、ニコニコ楽しく頑張っていました♪♪
全グループ最後まで通すことができるようになってきて、ラストのポーズもとても可愛い笑顔を見せてくれていましたよ♡
[ひばり組]
自由あそびの時間。ブロックやLaQで色々なものを作っています。発表会の劇をみんなで話し合って、役を代えて何度も楽しんでいます。みんなとても上手です♡
11月第1週
2日(火)に全クラスで発表会の練習したところまでの見せ合いをしました。
ちょっぴり恥ずかしがるお友だちもいましたが、みんなで楽しく見せ合いが出来ました。