旗

旗

教学寺幼稚園 kindergarten
幼稚園 イメージ1 幼稚園 イメージ2 幼稚園 イメージ3 幼稚園 イメージ4 幼稚園 イメージ5 幼稚園 イメージ6

旗持ち係

おひさま

お知らせ

イラスト

2023.03.14 / 日常の様子

3月第2週

温かい春の日差しを感じながら、さまざまな行事が行われました。
それぞれの様子をお伝えします。

【ひばり組 卒園式】
金曜日にひばり組さんの卒園式がありました。
今年度は保護者2名参加で、たくさんの方に大きくなった姿を祝福してもらいました。
キラキラの天気の中、友達と笑い合う姿がとても眩しかったです!
卒園おめでとうございます!

【ひよこ組 保育参観】
7日に保育参観が行われました。
お家の方と一緒に「はらぺこあおむしのちょうちょ」を作りました。
ハサミを上手に使って、可愛いちょうちょに仕上がりました♡

【はと組】
8日(水)に遠足で交通公園に行ってきました!
自転車に乗ったり、交通安全を学んだりしました。
お昼ご飯を食べた後は、遊具でたくさん遊びました♪

【なかよしルーム】
天気に恵まれ、ポカポカ陽気を満喫しました!
お外でご飯も食べましたよ。

【誕生会】
3月生まれの誕生会がありました。
1年間待ちに待った誕生会。
ニコニコ笑顔でインタビューにも答えていましたよ♪

【お別れ会】
9日にひばり組さんとのお別れ会がありました。
先生たちに出し物・寸劇で1年の思い出を振り返りました♪
劇を観た後は、幼稚園家族で感謝の気持ちを込めて作ったプレゼントを交換しました♡
最後にひばり組さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができてよかったです。

2023.03.06 / 日常の様子

3月第1週

27日に火事を想定した避難訓練を行いました。
「お、は、し、も」の約束を守り、スムーズに避難することができました。

3日はひなまつり集会がありました。
おひな様にまつわるお話を聞いたり、歌を歌ったりして過ごしました。

【はと組】
1日(水)に保育参観が行われました。
お家の方と一緒に製作活動を楽しみ、みんなでニコニコで嬉しそうでした♪
お歌をきらきら星の演奏も聞いてもらいました。

【ひばり組】
28日に幼稚園最後の保育参観と参観後にお楽しみ会がありました。
前半はダンスに鍵盤ハーモニカ、「だれ」「どこ」「なに」を組み合わせて文章を作り、それを使った伝言ゲームをしました。
後半は大好きなお家の方と声あてゲームや○×クイズをしたり、一生懸命練習した立奏と歌を聴いてもらったりして、最後に1年間頑張ったご褒美をお家の方にいただきました。
笑顔あふれる温かい時間となりました♡

2日は交通公園にお出かけに行きました。
交通安全教室で交通安全について学んだり、自転車でコースを走ったりして遊びました。
お家の方の作ってくれたお弁当、美味しくてペロリと食べていました♪

【なかよしルーム】
自由遊びの様子です。
毎日楽しそうな笑い声がたくさん聞こえていますよ♪

2023.02.26 / 日常の様子

2月第4週

梅の花が咲き始め、冬の寒さの中に暖かな春の訪れを感じるようになりました。
今週も子どもたちは元気いっぱいに過ごしていましたよ。
各クラスの様子をお伝えします。

【ひばり組】
本堂での卒園式の練習がありました。
初めて入る本堂の雰囲気に圧倒され、緊張気味の子どもたちでしたが、正座で座って話を聞いたり、証書渡しの練習をしたりと頑張りました。

【はと組】
英語教室の様子です。
英語で食べ物や動物の名前を言ったり、体を動かしながら英語を話したりし、今年度最後の英語教室も楽しみました♪

【ひよこ組】
最近は遊びの展開も豊富になり、子どもたちの成長を感じます。
毎日たくさんの笑顔で溢れています♡

【なかよしルーム】
21日に保育参観2回目が行われました。
お家の方に頑張っている様子を見てもらえて、みんな嬉しそうでした。
可愛いおひなさまの飾りが出来上がりました♪

2023.02.18 / 日常の様子

2月第3週

2月生まれとお誕生会がありました。
みんなで歌を歌ったり、縦割りの相手と絵探しゲームをしたり、楽しい時間を過ごしましたよ♪

【なかよしルーム】
16日に保育参観1回目が行われました。
とても緊張した様子でしたが、お母さまやお父さまが見にきてくれたことを、とても喜んでいました。

2023.02.11 / 日常の様子

2月第2週

発表会も終わり、達成感を味わった子どもたちは、次の学年へと一歩一歩進んでいます。
各クラスの様子を紹介します♪

【ひよこ組】
寒い日もへっちゃら!外では、鬼ごっこやかけっこをして、体を動かしています。
「せんせーい!お外楽しいね!」とニコニコのひよこさんです♡

【はと組】
読めるひらがなも増え、最近は文字探しや、カルタをして遊んでいます。
またブロックや積み木遊びでは、友達と協力しながら高く積み上げ、楽しむ様子が見られます♪

【ひばり組】
鍵盤ハーモニカで新しい曲を練習しています。
覚えるのがとても早く、新しい弾き方を教えるたびに目を輝かせている姿が楽しそうで可愛なぁと思いました♡
あそぶせいさくで作った「とんとんすもう」大盛り上がりで何度も繰り返して遊んでいました♪

【なかよしルーム】
簡単なルールのあるゲームをしたり、お友だちと一緒に遊んだりと楽しく過ごしています。
遊びの幅が広がり成長を感じます。

2023.02.11 / 日常の様子

2月第1週

3日(金)
節分の日に幼稚園に赤鬼と黒鬼がやってきました。
少し怖くて泣いたお友だちもいましたが、最後は鬼と仲良くなり、心の中にいた色んな鬼を退治することが出来ました!

【なかよしルーム】
お部屋で鬼の的当てをしました。
大きな声で「おにはーそと!」と言って投げることが出来ましたよ。

2023.01.29 / 日常の様子

1月第4週

ウェル戸畑大ホールにて、28(土)にリハーサル、29(日)に生活発表会が行われました。
大きな会場に緊張した様子でしたが、たくさんの拍手をもらって、最後にはみんなキラキラの笑顔を見せてくれました。

保護者の皆様には、たくさんのご協力、温かいご声援を頂きまして、ありがとうございました。

2023.01.29 / 日常の様子

1月第3週

19日(木)に1月生まれの誕生会がありました。みんなでお祝いをしたあとは
ペープサートのお話を見て、楽しい時間を過ごしました♪

[なかよしルーム]
あいにくの天気が続いたので、お部屋で体をたくさん動かして過ごしました♪

2023.01.29 / 日常の様子

1月第2週

3学期が始まりました。
みんな幼稚園が始まるのをとても楽しみにしていて、元気いっぱい過ごしていました♪
今週の各クラスの様子をお伝えします。

[ひよこ組]
3学期最初の英語教室では、先生のお話を楽しそうに聞いたり、体を動かしたりしていました。
その後は、久しぶりに3階で遊び、みんなニコニコしていました♡

[はと組]
チューリップの球根を植えました。
大きくなりますように!と願いながら水やりをした子どもたち。
みんながひばり組になる頃にチューリップが咲くかな?何色のチューリップが咲くか楽しみですね!

[ひばり組]
最後の衣装合わせがありました。
緊張した面持ちでしたが、楽しみにいていた一日……衣装を身にまとい、一生懸命練習したダンスや劇をお家の方に見てもらえて喜んでいました♪

[なかよしルーム]
新しいお友達2名が加わり賑やかなスタートとなりました。
今年もみんなで楽しく遊んでいきたいと思いますのでよろしくお願いします。


[はと組]

2022.12.25 / 日常の様子

12月第4週

23日(金)で2学期が終業しました。
全体遊戯のポンポンの練習も3クラスで頑張っています。
大掃除も終わり、気持ちよく新しい年が迎えられそうです。
2学期最終日は自由登園となりましたが、雪遊びをしたり室内遊びをしたりし、楽しく過ごしました♪

保護者の皆様には今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。

先頭に戻る

イラスト

イラスト

風船うさぎ

鐘

閉じる
2024年度 園児募集
イラスト
イラスト