旗

旗

教学寺幼稚園 kindergarten
幼稚園 イメージ1 幼稚園 イメージ2 幼稚園 イメージ3 幼稚園 イメージ4 幼稚園 イメージ5 幼稚園 イメージ6

旗持ち係

おひさま

お知らせ

イラスト

2024.11.09 / 日常の様子

11月第1週

【ひよこ組】
運動会から引き続きで、かけっこ遊びを楽しんでいます。
最近は、かくれんぼに夢中な子どもたち。
みんなが鬼をやりたいようで、先生1人を4、5人で探す遊びをエンドレスでやってます。

【はと組】
室内遊びでは、カプラで高いタワーを作ることにハマっています。
手が届かなくなったら脚立に登って積み上げていきます。
そーっと壊さないように、、子どもたちも真剣です。

【ひばり組】
発表会の役割が決まり、練習を頑張っています。
遊びの時間に「先生、写真撮って〜」と作ったものや、遊んだ場所を撮ることをお願いしてくるようになりました。
写真を見ると楽しかった時間が思い返されるようです♪

【なかよしルーム】
「秋」を見つけるために園庭へ行きました!
一生懸命下を見ながらどんぐりを探している姿がとても可愛かったですよ♪

2024.10.25 / 日常の様子

10月第4週

22日(火)に、関門海峡ミュージアムに遠足に行きました。
大型バスから見える景色はあいにくの雨でしたが、着いてからは「子ども広場」で沢山体を動かしたり、「海峡アトリウム」を見たりと、満喫して過ごしました。

10月生まれのお誕生会が行われました。
みんなでお祝いをして、それぞれのクラスより、歌のプレゼントをしました。
楽しい時間になりました!

【なかよしルーム】
園庭へ出ると、ひよこ組さんが一緒に遊んでくれました。
優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんが大好きな、なかよしさんです!

【なかよしルーム体験会】
23日に体験会がありました。
今回は、風船で遊んだり、牛乳パックや空き容器を使って、音の出るおもちゃを作りました。
遊びに来てくれてありがとうございました!

2024.10.18 / 日常の様子

10月第3週

芋掘りに行きました。
今回は園バスに乗って、田中農園さんにお世話になりました。
想像以上に大きなお芋にみんな大興奮!
たくさんのお芋を掘って持ち帰りました♪

【ひよこ組】
初めての体操教室がありました。
片岡先生と身体を動かしたり、フープを使って遊んだりと楽しい時間を過ごしました。

【なかよしルーム】
運動会の後も引き続きかけっこを楽しんでいます♪
お友達がしていることに興味を持ち、一緒に遊ぶことが増えましたよ。

2024.10.17 / 日常の様子

10月第2週

運動会が行われました。
晴天の中、普段の練習の成果をたくさんの方々に見てもらい、子どもたちもとても嬉しそうでした。
みんなとても頑張っていましたね。
最後までたくさんの応援してくださり、ありがとうございました。

2024.10.05 / 日常の様子

9月第4週、10月第1週

9月第4週
[避難訓練]
9月の避難訓練が行われました。今月は、不審者の訓練で「もし、知らない人に声をかけられたら?」という先生達による劇を見ました。最後は、警察官に扮する阿部先生からの大切な話を真剣に聞いていた子ども達でした。

10月第1週
前日まで天気が心配でしたが、無事に中運動会が行われました。
各クラスの様子をお届けします。

[なかよしルーム]
雨の日はお絵描きをしたり、3階へ行ったりして過ごしています。最近は、お話しを聞くとやブロック遊びも上手になってきました♪

9月

2024.09.21 / 日常の様子

9月第3週

8、9が生まれのお友達の誕生会が行われました。
お友達や先生にたくさんお祝いしてもらい、とても嬉しそうでした。
誕生会の後は、みんなで玉入れ遊びをして盛り上がりました。

【なかよしルーム】
お外遊びの様子です。
一人が虫を見つけると、みんなが見せて見せてーと集まってきます♪
ちょっぴり怖いけど、興味津々な様子が可愛いなかよしさんです♡

2024.09.15 / 日常の様子

9月第2週

9月16日(月)は敬老の日です。
幼稚園でも、大好きなお祖父様、お祖母様宛てに手紙を書きました。
届くのを楽しみにしてください。

[ひばり組]
木工品贈呈式に参加してきました。戸畑工業高校のお兄さんたちが作ってくれた木工品を見たり、火事や地震などの非常時の逃げ方を遊びながら学んだりと、楽しい時間を過ごしました。

[なかよしルーム]
お部屋で遊んでいる様子です。
ブロックを上手に組み立てたり、おもちゃを貸してあげたりする姿が見られるようになってきました!

[なかよしルーム体験会]
9月11日に、体験会がありました。
今回は、いつものように親子ふれあい遊びをしたあと、
運動会ごっこで体を動かし、そのあとカラフルめがねのトンボを作りました。

2024.09.06 / 日常の様子

9月第1週

【始業式】
二学期がスタートしました。
夏休みは楽しく過ごしたようですね。
ちょっぴり日焼けした子どもたちが逞しく見えました。
二学期も運動会に遠足と行事も盛りだくさん!!
みんなで楽しみたいと思います。

【ひよこ組】
暑い日がまだまだ続いていますが、時間や気温を確認しながら、外遊びを行なっています。
二学期になって、お友達との距離がぐーんと近づき、よく遊ぶようになりました。
なかよしルームの子ども達とも仲良くなりました。

【はと組】
運動会の練習を毎日頑張っています!
終わった後は、お部屋でゆっくり過ごしています。
遊びの幅も広がってきました♪

【ひばり組】
体操教室がありました。
久しぶりだったので緊張していた子もいましたが、いざ始まるとしていたことを思い出し、のびのびと参加していました。
最後に跳び箱の段数に挑戦し、以前よりも高く跳べるようになった子もいて、みんなですごいね!と喜び合いました♪

【なかよしルーム】
「今日はお外で遊べるよー」と言うと「やったー!」と大盛り上がりのなかよしさんです。
まだまだ暑いので、短い時間大好きなお外遊びを楽しんでいます♪

2024.08.07 / 日常の様子

9・10月なかよしルーム体験会のお知らせ【対象:R4年度生】

■9/11(水)、10/23(水)は月に一度の「なかよしルームの体験会」です。
9月はとんぼのめがね、10月は音のなるおもちゃを作ります。
他にも親子で楽しめるレクリエーションをたくさん準備してお待ちしおりますので是非ご参加ください♪
※限定10組の完全予約制となっておりますのでお電話にてお申し込みください。

■今年も10月12日(土)に教学寺幼稚園運動会(会場:戸畑中央小学校)を開催いたします。
なかよしルームのプログラム、かけっこ・体操にご参加いただけます。
こちらは飛び入り参加大歓迎です!お土産も準備してお待ちしております。
アンパンマンとハイタッチ♪しませんか?

2024.07.20 / 日常の様子

7月第3週

[お店屋さんごっこ]
ひばり組さんでお店屋さんごっこをしました。1ヶ月前からこつこつ準備を進め、「なつまつりやさん」と名前を決めて小さなお友だちを招待しました。たくさんのお客さんに喜んでもらえるように、工夫した声かけをしたりしゃがんでお話したりと、楽しみながらもひばりさんらしい素敵な姿がたくさん見られました。手作りの提灯山笠を担いで「よいとさーよいとさー!」と練り歩きもしました♪

[終業式]
19日に1学期の終業式が行われました。保護者の皆様、1学期もお世話になりました。新学期、子供たちに会えるのを楽しみにしています!楽しい夏休みをお過ごしください。

[同窓会]
同窓会がありました。近況報告をしたり、プラ板作り、ビンゴゲームをしたりと楽しいひと時になりました⭐︎久々にみんなと会えて嬉しそうな一年生でした!

【なかよしルーム】
たくさん泣いて、たくさん笑った1学期でした!!
2学期に元気なみんなと会えるのを楽しみにしています♪

[なかよしルーム体験会]
3回目の体験会でした。
今回は、ひばりさんのなつまつりやさんに遊びに行ったり、センサリーボトルを作りました。
遊びにきてくれて、ありがとうございました。

先頭に戻る

イラスト

イラスト

風船うさぎ

鐘

閉じる
2024年度 園児募集
イラスト
イラスト