7月第3週
18日(木)
「幼児期からの生活習慣病予防教室」と「親子体操」の研修会がありました。ちょっとした心掛けで生活習慣も大きく変わります。今後も気をつけていきましょう。
親子体操も楽しかったです。
7月・8月生まれのお友だちの誕生会がありました。
みんなでお祝いをした後に色水マジックのお話を見て楽しみました。
19日
終業式がありました。
園長先生と、
元気に過ごすこと、
お手伝いをすること、
楽しむこと、
3つのお約束をしました。
その日の午後、今年の春卒園した元ひばり組の同窓会がありました。
プラ板を作ったり、かき氷を食べたり、ビンゴゲームをしたりして、
懐かしい顔ぶれに、大はしゃぎでした。
最後になりましたが、保護者の皆様方には、1学期間大変お世話になりました。
2学期も、どうぞよろしくお願い致します。
楽しい夏休みをお過ごしください。
令和2年度 なかよしルーム 新規募集ついて
7月第2週
プール遊びがありました。
プールに入ると大はしゃぎしていた子どもたち。とても楽しむことができました。
7月第1週
6月26日(水)に園内で七夕の飾り付けをしました。
7月5日(金)に七夕集会が行われました。
七夕の由来についての劇を見ました。
6月第5週
[ひばり組]
27日(木)
戸畑中央小学校に行って、1年生と交流をして来ました。
多目的ホールでジャンケン列車をしたり、教室で机の中を見せてもらったり、ビオトープに案内してもらったりしました。
6月25日(火)27日(木)となかよしルームの保育参観がありました。
沢山のお家の方が見に来てくれ、子ども達はとても喜んでいました。
体操をしたり、リズム遊びをしたりと普段通りの様子を見て頂くことができました。
七夕の製作では、シール貼りを親子で楽しむことが出来ました。
6月第4週
20日(木)に英語教室がありました。
英語の絵本を見て、果物の名前などを教えてもらいました。楽しみながら英語を覚えることが出来ました。
6月第3週
13日(木)に6月生まれのお友だちの誕生会がありました。
みんなでお祝いをした後にお話を見て楽しみました。
6月第2週
3日(月)
夜宮公園へしょうぶ見学に行きました。
池にはアメンボやトンボやカメさんもいて「見て見てー!」と大歓声。
アジサイの花も咲いていて、とてもキレイでした。
5月第5週
28日(火)
火事の避難訓練が行われました。
避難の後、消防士さんに消防車について教えてもらいました。
「ピノキオ」の合言葉で消火器を使うことも教えてもらいました。