3月1日(水)
大型バスに乗って「もりのいえ」へお出かけしました。
到着した後、指導員の方の自己紹介。
お約束などオリエンテーションがありました。
お外で「草すべり」や「乗り物」などで遊んで大喜び!!
楽しい「お別れ遠足」になりました!
3月1日(水)
大型バスに乗って「もりのいえ」へお出かけしました。
到着した後、指導員の方の自己紹介。
お約束などオリエンテーションがありました。
お外で「草すべり」や「乗り物」などで遊んで大喜び!!
楽しい「お別れ遠足」になりました!
2月22日(水)
幼稚園家族(縦割り)に分かれて給食を食べました。
ひばり組さんやはと組さんの見事な!食べっぷりを見て、ひよこ組さんのいつもは少食な子もパクパク食べることが出来ました!
その後はたくさんの新聞紙を使った宝探しゲームをして遊びました。
16日(木)
2月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
紅白に分かれてのゲーム大会や、先生からの楽しいお話もあり大盛り上がりでした。
17日(金)
はと組さんの親子体操教室がありました。
おうちの方と一緒にたくさん体を動かして楽しむことが出来ました!
3月3日の「ひなまつり」に向けて製作をしました!
可愛いおひな様が出来上がり、みんなうっとり大満足です♡
「なかよしルームのおともだち」
今週は天候が悪く室内遊びで楽しく過ごしました。
今日の製作はクレヨン遊びです。
画用紙いっぱいにクレヨンでクルクル毛糸を描きました。
よく考え、熱心に取り組んでいます!
自由遊びは色えんぴつでお絵かきをしたり、粘土で遊んでいます。
昨年の6月頃の子どもたちの作品です。
なぐり描きで元気いっぱいのお絵かき!という感じでしたね。
フープは転がしたり、車にしたり色々楽しめます。
<ひばり組>
小さな折り紙や和紙を使って「吊るし飾り」を作りました。
細かいボンド付けの作業に悪戦苦闘しながらも出来上がった飾りを見て「可愛い♡」とご満悦でした♪
みんなで幼稚園の大掃除もしました。
一年間お世話になった机やお道具にありがとうの気持ちを込めてお掃除します。
来年も楽しい園生活が送れますように。。
<はと組>
19日(月)
チューリップの球根を植えました。
初めて育てるので楽しみで仕方がない様子のはと組さん。
4月には満開のチューリップで花壇がうめつくされることでしょう。
水やり頑張ってね
<ひよこ組>
21日(水)は今年最後の給食でした。
4月から苦手なものでも1口!を頑張ってきたひよこ組さん。
完食できるようになったお友だちも随分増えました。みんなで食べるご飯は美味しいね!
<なかよしルーム>
なかよしルームのお友だちは今日も良い天気で外遊びを満喫しています。
冬休みも元気に過ごしてくださいね。
最後に、保護者の皆様には今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。