旗

旗

教学寺幼稚園 kindergarten
とくがわ先生

とくがわ 先生(2020年入職)

役職
クラス担任
趣味
おいしそうなお店探し

好きなことば

大丈夫だ、心配するな、なんとかなる

この言葉があるだけで前向きな気持ちになれます。
「どうしよう」と悩むことがあっても、何事でも自分を失わずにいれば、”なんとかなる”と思っています。

# Staff Interview

子どもたちの「やってみたい!」という向上心のスイッチをいれることが上手なとくがわ先生。
一人ひとりの個性や気持ちを大切に、「できる力」を信じて保育を行っています。

とくがわ先生が大切にしていること

子どもたちが元気な心と身体でいること。

大切なのは、まず子どもたちが元気な心と身体で幼稚園に来てくれること。遊ぶ時は目一杯遊んで、頑張る時は頑張る。そんなメリハリも大事にしています。一人ひとりの個性を大切にしたいから、子どもの"できる力"を信じて、焦らず、ゆっくり見守ることを心がけています。

MESSAGE to とくがわ先生

まき先生

from

まき先生

子どもたち一人ひとりの個性や気持ちを大切にし、その子に合った「やる気スイッチ」を見つける姿に、いつも学ばせていただいています。子どもと同じ目線で一緒に楽しみながら、同時に安全面や、子どもたちの小さな変化にまで気を配っているところが本当に素晴らしいです。

その温かさと丁寧さが、子ども達の安心につながり、「やってみたい!」という前向きな気持ちを引き出しているのだと感じます。愛情いっぱいの先生の関わり方をこれからも見習っていきたいと思います。

from

E.E.さん(在園児)
のお母さま

とくがわ先生は、一人ひとりの"できること"に目を向けて、自信を持たせてくださるところがとても素晴らしいです。苦手なことがあってもどうやったらその子らしく"できる"に変えていけるか、保護者の私たちにも寄り添って真剣に考え、取り組んでくださいます。うちの子は、とくがわ先生のことが大好きで幼稚園に行くのも毎日楽しみにしています。愛あるご指導のおかげですくすくと成長していて、これからもその姿を見るのが楽しみです。

from

R.Y.さん(在園児)
のお母さま

子どもたちのやる気スイッチを見つけるスペシャリスト!一人ひとりの個性に合わせて言葉を選び、声かけや接し方のタイミングを読むことが上手な先生です。

「一緒に頑張り、一緒に楽しい時間を作る!」ーー。だから卒園した子どもたちからも人気なんだと思います。

とくがわ先生からのメッセージ

愛情と暖かさに包まれて、子どもたちと過ごす最高の環境。

教学寺幼稚園に来る前はキリスト教保育の幼稚園にいました。

“一人ひとりが愛されるために生まれた”という考えをもとに長年保育をしていましたが、それは仏教でも変わらないことを感じました。

どの先生たちも温かく子どもたち一人ひとりを大切にしています。なんて温かい場所なんだろうと思いました。私にとっても教学寺幼稚園は長く勤めたい、最高の環境です。素直で明るく可愛い子どもたちと過ごせる毎日が幸せでいっぱいです。

先頭に戻る

イラスト

イラスト

風船うさぎ

鐘

閉じる
2024年度 園児募集
イラスト
イラスト