旗

旗

教学寺幼稚園 kindergarten
わたなべ先生

わたなべ 先生(2015年入職)

役職
クラス担任
趣味
娘と一緒に推し活

好きなことば

笑顔は人を照らす太陽

昔、大好きな先生に言われた一言。
笑っていれば周りの人も自然と笑顔になり、幸せになるんだよと教えてくれました。
たくさん笑って、たくさんの人を幸せにしてあげてねと言われた事が心に残っています。
笑顔でいられる人生になるように、この言葉を忘れないようにしています。

# Staff Interview

子どもたちだけでなく、保護者の方や先生方へも平等に温かい愛情と優しさを与えるわたなべ先生。
子どもたちが愛されていることを実感できる保育環境づくりを大切にされています。

わたなべ先生が大切にしていること

「今日も幼稚園に来てくれてありがとう」と伝える。

毎朝、私が子ども達に伝えている言葉です。大好きなお父さん、お母さんと離れて、私たちを信じて幼稚園に来てくれることに幸せを感じる毎日です。幼児期に大切なものは、友達や大人から受け入れてもらえた嬉しさや安心感、そして温かさや愛情だと思っています。私は、それらが生きていくための土台となると考えています。

子どもたちに「愛されている」と実感してほしい。

毎日の様々な体験から、喜びや嬉しさ、感動、時には悔しさや悲しさを体感して、そこから色々なことを学び、温かく強い人になれるように寄り添っていきたいと思っています。幼稚園が子どもたちにとって安心できる空間となり、愛情に包まれた保育環境の中で、一人ひとりがかけがえのない存在であり、愛されていることを「実感」できるような関わりを大切に、子どもたちと共に歩みたいと思っています。

MESSAGE to わたなべ先生

欅尾先生

from

くぬぎお先生

いつも優しく、愛情深い先生です。一人ひとりを大切にし、一人ひとりの関わりを大切にしながら、一人ひとりが安心して園生活を送れるように子どもと関わられています。しっかり先生との信頼関係が出来た子どもたちは、先生の温かい愛情の中で安心して集団生活を学んでいっているように思います。

子どもにはもちろん、保護者のみなさん、職員にも平等で優しいわたなべ先生。周りをよく見て、見逃さずに関わられているので、いつもみんなから信頼されています。

from

R.S.さん(在園児)
のお母さま

わたなべ先生はいつも穏やかで優しく、子供の小さな変化にも気付いてくださいます。年少の頃は柔らかい雰囲気で安心感を与えてくださり、年長になるとぐっと引き締まった空気で子供達を導いてくれます。優しさと頼もしさの両方を持つ、信頼できる先生です。

from

M.I.さん(在園児)
のお母さま

入園当初、不安や心配な事がたくさんありましたが、こまめにお電話を頂いたり、連絡帳を通して、娘の様子を含め、園での生活の事を色々と教えてくださいました。

進級して、担任の先生ではなくなってからも、娘の成長を気にかけてくれています。また、娘の事だけでなく、親のちょっとした悩みにも親身になってくださり、いつも優しく接して頂いています。とてもチャーミングで、信頼のおける先生です。娘も、先生の事が大好きです。

わたなべ先生からのメッセージ

「チーム教学寺」最高です!

私が、教学寺幼稚園に来てからずっと変わらないものがあります。それは「温かさ」です。温かい雰囲気、温かい先生たち、温かい場所。仏様に見守られ、安心して過ごせる環境に感謝しています。

何より、先生たちがみんな温かく、何かあると「大丈夫?」と声をかけてくれます。私が体調が優れない時に、1人の先生が全員の先生に声をかけてくれて、すぐ私の所に薬を持ってきてくれました。行事の時には、何も言わなくても臨機応変に動き、支えて頂いています。子どもの成長に、みんなで涙を流すことも。

これまで働いてこられた沢山の先生方が残して下さったもの。長い歴史の中で残していかなければいけないもの。そして、これからの時代に寄り添い、私たち保育者や幼稚園をアップデートしながら、残していきたい教学寺幼稚園の歴史と「温かさ」を守り続けて、これから未来へと歩いていく子どもたちのために、力を合わせて保育していきたいと思っています。

先頭に戻る

イラスト

イラスト

風船うさぎ

鐘

閉じる
2024年度 園児募集
イラスト
イラスト